2014年12月16日

老子 第九章

老子 第九章
老子 第九章は「引き際」のお話

何事にも引き際がある。
まだ寿命が残っていようとケチな気持ちに苦しもうと
自分のやるべきことが終わったら
さっと幕を下ろして引くのが良い。

戦国の世でさえ、賢い戦の勝利は腹八分といわれた。
例えば
弓はいっぱいに絞れば後は放つのみ、それ以上絞れば折れるだけ
株も天井の次は暴落
鋭く研ぎすぎた刃物は折れやすい
金をため過ぎても次は奪われ失うのみ。

何でも程々を知るのは難しいが
引き際と見て引いてしまえば簡単だ。

年寄りがいつまでも社会の実権を握る世の中は進歩しない。
年をとれば外界への干渉はさっさと止めて
内側(自己)への旅に出るべきだ。


同じカテゴリー(老子 タオ(道))の記事画像
在り方としての老子の道
老子 エピソード1
「そう信じる価値観」
花粉が大量
陰と陽の世界
「草はひとりでに生える」
同じカテゴリー(老子 タオ(道))の記事
 在り方としての老子の道 (2023-12-02 07:00)
 老子 エピソード1 (2023-04-01 10:45)
 「そう信じる価値観」 (2023-03-10 11:57)
 花粉が大量 (2023-03-09 09:00)
 陰と陽の世界 (2023-03-08 08:00)
 「草はひとりでに生える」 (2023-03-07 09:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。