2015年01月21日

老子 第二十二章 「逆転の発想」

老子 第二十二章 「逆転の発想」
老子 第二十二章は「逆転の発想」

一般的に世間はおとなしい人間を甘く見る。
さらに彼が何をされても黙っていると舐めてかかってくる。
だまそうとしたり、酷い目に合わそうとする
しかし彼はまるで宇宙のような静けさで全てを見ているのだ。
実はすべてを解っているのだ。
これが最も怖い人だ。
自然の摂理では静から動に転じるから大きな力を発揮する。

逆にいつも偉そうに宣伝しているような人なら
軽く足を引っ掛けるだけで勝手に地獄まで転げ落ちてくれる。
しかし世間は偉そうにしている人がお好きだ。
頼りにしてゴマすりする。。
そして集団になって転げ落ちていく。

本当に賢い人間は敵が余りに静かだとかえって用心するものだ。
本当に賢い人間は自身も静かに耳を澄まして生きている。

逆転の発想とは
マイナスに見えるものの中にこそ
大きなプラスがあると言うことだ。

世間の人は自分のマイナスばかり言い訳にして立ち止っている。
だから逆転の発想で自分のマイナスをプラスに変えてみようよ。
きっと大きなエネルギーになるよ。

もう一度言う
マイナスは静から動へ転じる瞬間だ。


同じカテゴリー(老子 タオ(道))の記事画像
在り方としての老子の道
老子 エピソード1
「そう信じる価値観」
花粉が大量
陰と陽の世界
「草はひとりでに生える」
同じカテゴリー(老子 タオ(道))の記事
 在り方としての老子の道 (2023-12-02 07:00)
 老子 エピソード1 (2023-04-01 10:45)
 「そう信じる価値観」 (2023-03-10 11:57)
 花粉が大量 (2023-03-09 09:00)
 陰と陽の世界 (2023-03-08 08:00)
 「草はひとりでに生える」 (2023-03-07 09:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。