2024年07月14日
伊勢神宮
勝手ながら
7月15日㈪16日㈫は
臨時休業します。
明日から火曜日まで
伊勢神宮へ行ってきます。
高野山と伊勢神宮は
ご縁があるようで
昔は行く機会が多かったですが
伊勢神宮はコロナ禍で
キャンセルしたこともあり
10年ぶりくらいになると思います。
それにしても
あっという間のこの十年でした。
生活も一変しました。
これから先の10年も
あっという間かもしれません
生活も一変するかもしれません。
あいさつの言葉で
「お変わりなく~」
というものがあります。
これは相手の健康や
安否を気遣っているそうですが
良くも悪くも
日本人の考え方が
現れていると思います。
奥ゆかしく他人を重んじて
変化を嫌う国民性。
その割に気候も
四季の変化に恵まれ
歴史上の変化も
激しかったわけです。
日本人って
ある意味
複雑で面白いですよね。
これだけ進んだ時代にも
伊勢神宮などが残っている
古き良きものと
新しきものが
同時に進行するから
日本は素晴らしいと思うわけです。
皆さんも
そのような日本人に
生まれて良かったと
思いませんか?
Posted by ダルマ at 12:41│Comments(0)
│臨時ニュース