2017年09月11日

指揮者ヴィルヘルム・フルトヴェングラー

指揮者ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
音楽ネタが続きます(笑)

指揮者の
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(1886~1954)
凄い名前ですね(笑)
ドイツ人らしいというか・・・・

クラシック音楽界の指揮者としては
巨匠中の巨匠です。
ベルリンフィルの常任指揮者としても有名です。
(後任者があの帝王カラヤンです)

フルトヴェングラーの時代は
第二次世界大戦の真っ最中
彼は当時のドイツで活動していましたから
ナチスのヒトラーとも同じ時代を生きたわけです。

戦後、彼はナチスとの関係をたたかれて
演奏できない時期も二年ほどあったそうです。

彼が早く演奏活動に
戻れるように尽力したのが
ベルリンフィルの留守を預かっていた
時期後任者候補だった
天才指揮者セルジュ・チェリビダッケでしたが
結局後任者の席は結局帝王カラヤンでした。
だから帝王??(笑)

チェリビダッケは
あまりにも天才過ぎたというか(笑)
そういう意味ではフルトヴェングラーも天才過ぎたらしいですが
しかも、カラヤンもフルトヴェングラーが
恐れたほどの天才だったらしいです。

その様な天才たちが
残した音楽ですから
何となく霊界チックというか?(笑)

ぼくは
チェリビダッケが一番好きで
次がフルトヴェングラーで
カラヤンも聞きますが
何となくチェリやフルトに
遠慮しながら聞いています(笑)

まあ、音楽の世界にも
様々なジャンルの天才がたくさん存在します。

僕は彼らの音楽を聴きながら
気が付くと彼らの心理分析をしてしまうか?
寝てしまいます(笑)

音楽ってすごいですね。







ダルマ

フェアライト

073-447-1090


同じカテゴリー(ダルマの心理楽)の記事画像
楽になるダルマの心理楽「気付きの連続が止まる」
楽になるダルマの心理楽「気付きの連続」
楽になるダルマの心理楽 7「無知の力の必要性」
楽になるダルマの心理楽 6「無知の力の真実」
楽になるダルマの心理楽 5 「無知の力」
楽になるダルマの心理楽 4 「無知との遭遇」
同じカテゴリー(ダルマの心理楽)の記事
 楽になるダルマの心理楽「気付きの連続が止まる」 (2018-11-12 17:00)
 楽になるダルマの心理楽「気付きの連続」 (2018-11-11 17:00)
 楽になるダルマの心理楽 7「無知の力の必要性」 (2018-11-10 17:00)
 楽になるダルマの心理楽 6「無知の力の真実」 (2018-11-09 17:00)
 楽になるダルマの心理楽 5 「無知の力」 (2018-11-08 17:00)
 楽になるダルマの心理楽 4 「無知との遭遇」 (2018-11-07 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。