2018年04月18日

常識とは誰が作るのか?

常識とは誰が作るのか?
我々は人間社会で
常識を大切に生きています。

ですから、
人間(他人)が抱くその様な価値観も
大切にしてあげないといけません。

そのうえで
常識とはだれが作るのか?

という問いです。

我々がよく使うセリフに
「みんなそう言っている」
と言うのがありますが

本当にみんな(全ての人)が
言っているわけではありませんよね(笑)

統計によると
多くて三人
実際には誰も言っていない
妄想だという報告まであります。

ですから、
自分がそう思いたいけど
責任は持てない(無意識な)のが
近い状況ではないでしょうか?

ですから、
常識と言うやつも
自身が作り出している
可能性がある??
と仮定してみます(笑)

でも世間が
作り出しているように見えます。

出来ればそう信じたいです。


そして
「みんなそう言っている」と
一見常識的な意見を自信たっぷりに
言ってみるわけです(笑)

ちゃっかり
自身の都合の良い方向性で(笑)












占いコーチングARS

最初の三十分四千円
十分延長に付き千円

予約☎073-447-1090

ヒーリングサロン フェアライト

ダルマまでお気軽にどうぞ

ご連絡
お待ちしております。


同じカテゴリー(ダルマの心理楽)の記事画像
楽になるダルマの心理楽「気付きの連続が止まる」
楽になるダルマの心理楽「気付きの連続」
楽になるダルマの心理楽 7「無知の力の必要性」
楽になるダルマの心理楽 6「無知の力の真実」
楽になるダルマの心理楽 5 「無知の力」
楽になるダルマの心理楽 4 「無知との遭遇」
同じカテゴリー(ダルマの心理楽)の記事
 楽になるダルマの心理楽「気付きの連続が止まる」 (2018-11-12 17:00)
 楽になるダルマの心理楽「気付きの連続」 (2018-11-11 17:00)
 楽になるダルマの心理楽 7「無知の力の必要性」 (2018-11-10 17:00)
 楽になるダルマの心理楽 6「無知の力の真実」 (2018-11-09 17:00)
 楽になるダルマの心理楽 5 「無知の力」 (2018-11-08 17:00)
 楽になるダルマの心理楽 4 「無知との遭遇」 (2018-11-07 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。