2023年04月01日

老子 エピソード1

老子 エピソード1
第一章(エピソード1)
「道の道とすべきは、常の道にあらず・・・・・・」

このブログでは
老子さんの話が
よく出てきますよね(笑)

老子さんは
同じ中国古典でも
孔子さんほど有名でもなく
真理の人としても
お釈迦さまやイエス様に比べて
日本ではあまり
有名ではありませんが
私にとって
「老子」と言う存在は
大切なモデルの一人です。

老子さんがどうして
あまり有名では
ないかと言いますと(笑)

宗教化されなかったからです。
あまりに無名過ぎて
老子は実在の人物ではない
という説もあります(笑)

嫌がる老子さんを
監禁して書かせた
ともいわれる道徳経
その第一章は
「道の道とすべきは、
常の道にあらず・・・・・」
から始まります。
「真理は生きていますから
言葉や文章に
できない」というような
事だと思います。

真理のような考えは
ある意味
文章化すると
その瞬間から
強烈に価値観化されていき
次の世代では
真理ではなくなっていきます。

どういうことかと言いますと

例えば
真理から
自然と愛が沸きだす
奉仕のようなことは
素晴らしいかもしれませんが

それが信仰になり
価値観として強化されていくと
「奉仕することが何よりも大切だ」
「奉仕の生き方だけが幸せだ」
「奉仕しない人間は悪だ」
「奉仕的じゃない人間を何とかしなくては」
となっていくかもしれません。

しかも
これも言っていることは
間違っているわけでもなく
間違っているのは
奉仕しない人間だと
強く感じるわけです。

人間にとって
価値観というものは
非常に大切にする
ものなのです。

価値観に助けられ
価値観のために
生きることに成ります。

経験や失敗から
価値観は作られますから
人間の考え方=
価値観=真実となっていきます。

ですから世間では
異なった価値観同士がぶつかり
両者一歩も引きません。

老子さんは
このことを理解するようにと
警告しているのです。

価値観に背くことは不可能でも
「自らの価値観が強烈だな」
ということに気付ければ

それは自分の信念(本心)ではなく
「価値観ではそう思っている」
くらいにしておくと
争いも少しは
ましになるかもしれません。

占いリーディングARSで
価値観を緩め
本心で生きていくことが出来れば
嫌なことは嫌と言えるし
欲しいものは素直に手に入れて
随分楽な人生に
なるのではないでしょうか?

人は
価値観だけのために
生きているの
ではないと思います。

あなたの人生を生きましょう。



占いリーディングARS
(NRT占いセラピー&占いコーチングARS)

最初の三十分四千円
十分延長に付き千円


ヒーリングサロン フェアライト

☎073-447-1090

ダルマまでお気軽にどうぞ
ご連絡
お待ちしております。



老子 エピソード1
老子 エピソード1





コロナ対策の改装をしました。
鑑定室も三密を防ぐために
以前の奥の鑑定ルームから
一日中常時換気できるように
玄関近くの
オンラインセミナールームへ
移動しました。

当サロンは
空気の流れが30坪
(100平方メートル)くらいの
たいへん広い空間です。
また、
お客様との間には
大きな透明の
アクリルガードを設置
ウイルス専用の
次亜塩素酸ナトリウムや
アルコールなどで
床から全体を浄化
感染予防対策をしっかりして
営業しております。
安心してお越しください。

このような状況ですから
日によっては
受付時間の変更など
あるかもしれませんので
ご予約いただいていない場合は
ご来店前
事前にお電話で
お確かめの上お越しください。



ご予約お問合せ☎073-447-1090



月曜日は定休日です。










老子 エピソード1
老子 エピソード1


同じカテゴリー(老子 タオ(道))の記事画像
幸せな人間 老子の道
在り方としての老子の道
「そう信じる価値観」
花粉が大量
陰と陽の世界
「草はひとりでに生える」
同じカテゴリー(老子 タオ(道))の記事
 幸せな人間 老子の道 (2024-07-10 14:42)
 在り方としての老子の道 (2023-12-02 07:00)
 「そう信じる価値観」 (2023-03-10 11:57)
 花粉が大量 (2023-03-09 09:00)
 陰と陽の世界 (2023-03-08 08:00)
 「草はひとりでに生える」 (2023-03-07 09:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。