2017年06月19日

ネオ老子のエナジー「深さ」

ネオ老子のエナジー「深さ」
老子は言う
人間にとって「深さ」とは
なかなか味わい深いものであると。

趣味でもなんでも
深いと飽きないし
長続きして
終わりがないこともある。

しかし、
たまたま
それ自体が
深いカテゴリーの
趣味を選んでも
本人のエナジーが浅いと
すぐに飽きてしまう。

自分には
向かないとか
無理だとか言う反応も
同じ理由だ。

実は
本人のエナジーが
浅いせいだ。

そして、仕事や恋愛、結婚も
理屈は同じだ。

本人のエナジーが浅いと
何もかもが
長続きしない。

果物に例えると
皮をなめているようなものだ
果実に達することも
種に達することもないままに
この果物は苦いと
いつも文句ばかり言うしかない。

物事の
味わいの
深いところまで
達する前に
諦めざる負えない。

だったら深いエナジーを
手に入れれば
いいじゃないか?

しかし、これが
なかなか理解しがたいのです(笑)

つづく



ダルマ


フェアライト


073-447-1090



同じカテゴリー(老子 タオ(道))の記事画像
幸せな人間 老子の道
在り方としての老子の道
老子 エピソード1
「そう信じる価値観」
花粉が大量
陰と陽の世界
同じカテゴリー(老子 タオ(道))の記事
 幸せな人間 老子の道 (2024-07-10 14:42)
 在り方としての老子の道 (2023-12-02 07:00)
 老子 エピソード1 (2023-04-01 10:45)
 「そう信じる価値観」 (2023-03-10 11:57)
 花粉が大量 (2023-03-09 09:00)
 陰と陽の世界 (2023-03-08 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。