2023年01月17日

追悼のやり方

追悼のやり方
コロナ渦もあり
「追悼」という言葉が
よく聞かれます。
最近ではそのようなイベントを
開催することが多くなりました。

しかし昔は
喪に服するということが
追悼だったらしいです。
ある意味
何もしないというか
だから
喪中に何か
ソグワナイことをすると
不謹慎だと怒られました。

最近でも
この論議が
あるのではないでしょうか?

我々の中に
この論議があるのです。

しかし
どうでしょうか?
本当に大切なのは

我々生きている人の
論議というより

亡くなった方の
思いではないでしょうか?

故人の思いが
「何もしないでくれ」と
言うような人なら
そうすればよいし

祭りを望むような人なら
そうしてあげるのが
供養だと思いますが

人間の数だけ
思いがあることが
そろそろ見えてくるの
ではないでしょうか?



占いリーディングARS
(NRT占いセラピー&占いコーチングARS)

最初の三十分四千円
十分延長に付き千円


ヒーリングサロン フェアライト

☎073-447-1090

ダルマまでお気軽にどうぞ
ご連絡
お待ちしております。



追悼のやり方
追悼のやり方





コロナ対策の改装をしました。
鑑定室も三密を防ぐために
以前の奥の鑑定ルームから
一日中常時換気できるように
玄関近くの
オンラインセミナールームへ
移動しました。

当サロンは
空気の流れが30坪
(100平方メートル)くらいの
たいへん広い空間です。
また、
お客様との間には
大きな透明の
アクリルガードを設置
ウイルス専用の
次亜塩素酸ナトリウムや
アルコールなどで
床から全体を浄化
感染予防対策をしっかりして
営業しております。
安心してお越しください。

このような状況ですから
日によっては
受付時間の変更など
あるかもしれませんので
ご予約いただいていない場合は
ご来店前
事前にお電話で
お確かめの上お越しください。



ご予約お問合せ☎073-447-1090



月曜日は定休日です。










追悼のやり方


同じカテゴリー(老子 タオ(道))の記事画像
幸せな人間 老子の道
在り方としての老子の道
老子 エピソード1
「そう信じる価値観」
花粉が大量
陰と陽の世界
同じカテゴリー(老子 タオ(道))の記事
 幸せな人間 老子の道 (2024-07-10 14:42)
 在り方としての老子の道 (2023-12-02 07:00)
 老子 エピソード1 (2023-04-01 10:45)
 「そう信じる価値観」 (2023-03-10 11:57)
 花粉が大量 (2023-03-09 09:00)
 陰と陽の世界 (2023-03-08 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。