2024年12月09日
今年を振り返って ミッションを振り返って
ありがとうございます。
月曜日は定休日ですが
ブログを書いてみました。
さて
今年も
あと少しの日々を
残すことになりました。
皆様も
今年を振り返ることで
来年の方向性や
目標設定が見えてくる
かもしれません。
多分見えてきます(笑)
来年の予定や
もっと大きな意味で
人生の目標設定をする場合
実は過去を振り返り
精査することが
最重要なのです。
どうしてでしょうか?
まずは
驚くべきことに
この話は
「人生というものが
わざわざ目標設定なんてしなくとも
自動的に目標に向かっているということ」
が基本となっています。
ただ
目標設定をしないような人生は
勝手に目標に向かっていても
物凄く物凄くゆっくりとか
やっと動き出しても
同じところをグルグル
回っているように感じます。
そのため
目標に向かっているような
自覚(実感)はなく
楽しい感じ(生き生きした心地)が
無いかもしれないのです。
なのでほとんどの人が
「今の人生が
あなたの方向性の人生です」
みたいには、
言われたくないわけです。
で
意識的に
目標設定をすることで
自覚が出来て
楽しい感じ
(生き生きした心地)を感じます。
しかしそれでも
元々の目標に向かって
人生は続くわけです。
何のために生まれて来たか?
のようなことの方向性は
目標設定では変わらないわけです。
で
ここで言っている
目標設定とは
生まれて来た目標に
気付くようなことです。
そして
その目標設定の大切なヒントが
過去を振り返り
精査することにあるという話なら
何となく話の筋が解って来た人も
いるかもしれませんが
もう少し先を詳しく説明してみます。
つづく
Posted by ダルマ at 12:00│Comments(0)
│リアル・スピリチュアル