2017年05月11日
ネオ老子の道 「欲望の果てにあるもの」
さて、昨日のブログで
「空白」を持てた人には続きになります。
欲望の果てにあるものは
モチロン
欲望です。
欲望は繰り返されるだけです。
例えば
今日美味しいものを食べても
明日に成れば空腹になっています。
昨年食べた寿司が美味しくって
今も満足している人なんていません(笑)
なのに
欲望は悪いわけではありません。
欲望を持つことは
生きることを繰り返していく
原動力になります。
さて
ここからも
ネオ老子の言葉なので
皆様は常識を外して聞いていただくと
大切なものが飛び込んできます。
さてさて、
どうして繰り返しになるのかというと
貴方の欲望が単調過ぎるのです。
貴方の欲望の視野が狭すぎるのです。
ですから
もっと純粋で強靭な欲望を持てる人は
少し先に進むことができるかもしれません。
それは、
野望とは全く違いますが
くり返しから脱出するために
まずは、
文字通り純粋で強靭な
欲望を心がけるのです。
この場合純粋さは
視野の広さをもたらし
強靭さは
繰り返しを打ち破る
行動力をもたらします。
もちろん、これは最終的な状態ではなく
途中のステップを言っています。
しかし、
このような質感で欲望を実現すると
昨年食べた寿司がおいしくて
今も満足しているのです(笑)
もちろん、寿司レベルの話ではありませんが(笑)
昨年の行動に満足して
今も満足しながら
その上に何かを構築しているような
前向きな生き方になっていくということです。
先にも書きましたように
もちろん、これは最終的な状態ではなく
途中のステップを言っています。
そして、この次は驚くべき
ステップが控えているわけですが
それは、
とりあえずここまで
来た人だけが
体験する素晴らしいことなので
ここから先は
皆様が自動的に体験されれば良いと
心から祈っております。
また折を見て
続きを
書くかもしれませんが
ネオ老子
ダルマ
フェアライト
073-447-1090
2017年05月10日
ネオ老子の道 「欲望」
ところでネオ老子って
何って感じだけど(笑)
Neoってギリシャ語で「新しい」とか「復活」とか
そういえば映画「マトリックス」の
主人公も「ネオ」でしたね。
まあ僕の場合は
少し意識が変わると
Neoと表現するわけです。
さて今日のテーマは「欲望」です。
もちろんネオ老子の道の
欲望ですから
普通の「欲望」ではありません。
大欲望です(笑)
壮大なる欲望とでも言いましょうか?
さて
我々が普段感じている
本能などによる欲望は
老子から見ると
可愛いものらしいです(笑)
例えば
生きるために
食べたいとか
子孫を残したい
健康長寿で
快適に暮らしたい
安定したい反面
快楽や刺激を求めます。
喜怒哀楽も
欲望と関係あります。
そのほかに
お金、力、地位、名跡などの
所有欲もありますよね。
これらを老子は
可愛らしい欲望と表現します。
普通の人間から見ると
憎いか醜く見えますが
老子の視点は
変っているのです(笑)
更にネオ老子らしいですから
無茶苦茶変わっています(笑)
そして
老子が言う
可愛らしい欲望だけなら
貴方が何度繰り返しても
ほとんど進化に
影響を与えないのです。
進化に影響を与えないとは
宇宙の変化に影響を
与えないというような意味です。
例えば
貴方が世界一の金持ちになる
アメリカの大統領になる
何でもよいのです。
もっとリアルに話をもどすと
ライバルを蹴落として
志望校に受かる。
上司に気に入られて
出世して給料が一万円
上がるでもよいでしょう。
モチロン
これらは
めでたいことですが
これらは大切なことですが
それらが
進化に
何か影響を与えていると思いますか?
もし貴方が次に
この世に生まれ変わってきたときに
前世で
志望校に受かったおかげで
上司に気に入られたおかげで
何かが変わって待っていると思いますか?
まあ、もしそう思う人は
人間が作り出した
安全装置的な価値観からです。
ある意味
お金を持って死ねると
思っているのと
同じ価値観になりますが。
要するに
我々は同じことを
同じレベルのことを
手を変え
品を変え
繰り返しているだけなのです。
それをそうでないように
くり返しじゃないように
巧妙に誤魔化すためなら
我々人間は何でもやります。
この真実に気付かずに済むなら
何でもやります。
ですから、
このブログで
このような大切なことを書いても
本当の意味なんて
行動なんて
貴方のどこかで
しっかりブロックされています。
それでよいのです。
その方が安全だからです。
だから、
僕はこのようなことを書いても
意味がないですから(笑)
書かないでおいても良いのですが
老子さんが
ネオ老子さんが(笑)
ダルマ
フェアライト
073-447-1090
2017年05月09日
ネオ老子の道「魂の目」
さて、東京での
九日間連続の
NRT修練会も終わり
今日から営業再開です。
皆様改めてよろしくお願いいたします。
老子の道も
何気に「ネオ」老子の道になっています(笑)
さて
我々人間は
意識を向けた方へと
エナジーを流します。
昔流行った願望実現の本なんかも
その様なことを書いたつもりかも知れませんが
うまく伝わらなかったのかもしれません。
残念ながら
ほとんどの人が達成できませんでした。
ここでの
意識とは
「魂の目」です。
よく目からエナジーが
出ているように感じることがあります。
他人の視線が気になることや
例えとして
背中に視線が突き刺さることもあります。
どの目にも目力があります。
さてここでの
「魂の目」とは何でしょうか?
魂の波長に合った時に発動する
目力のようなものです。
その魂の波長とは
本来魂が持っている波長です。
例えば誠実、聖なる、慈愛などですね。
そして、
貴方の意識が
その様な波長になると
魂の目が開き
意識したところに
エナジーが流れ始めます。
それが本物の願望実現です。
NLPなどの西洋の心理学では
「願望の意図化」という表見を用いますが
「魂の目」と同じことを別のパラダイムから
説明しているだけです。
魂の目を開くことが出来れば
最強です。
しかし、力を求めると
魂の目は
闇の奥を見つめ
そこへエナジーを流し
貴方が堕ちていきます。
ネオ老子になって一層難しくなりました(笑)
なんのこっちゃ(老子(笑))
ダルマ
フェアライト
073-447-1090
2017年05月08日
老子の道「前世3」
占いコーチングARSで
前世を見る場合には
目的がいくつかあります。
もしかして無数にあります(笑)
一つ上げると
今世の改善セッションをしていて
もっと深いところに原因があると
気付いた時です。
文字通り時空を超えて
原因を探査します。
それがエナジー的には
前世になっている場合が多いのです。
我々は覚えのないこと
記憶のないことを
何らかのエナジー(価値観など)として
背負っている場合があります。
一つは
文字通り記憶を失っている場合(今世)
次が
一旦リセットされて
記憶が封印されている場合(前世)
三つめが
簡単に言うと
集合意識(超時空)の背負いです。
実は他にも色々ありますが
かなりマニアックになりますので(笑)
余程のことがない限りそこまでやりません。
占いコーチングでは
通常この辺りまでは
進む準備をしています。
そして、クライアント様の
準備も出来ると
潜在意識海溝に向かい
潜航開始します(笑)
楽しそうでしょ?(笑)
まあ
ここまで深くセッション
出来るころには
ほとんどの
現実的な問題は
終わっています。
でも問題って無くならないようにできているから(笑)
生きている限り次の課題もあるわけで(笑)
でも昔苦しんでいたようなことには
反応しなくなるから
もちろん麻痺化でもありません
課題が終わっているのです。
だから僕自身についても
占いコーチングARSで改善し続けて
体験していますが
体感を簡単に言うと
「ホッとして
すごく楽なんです」よね。
例えば
大人になったあなたが
幼稚園の時
お着換えできないことで
今苦しむことはないですよね。
今はお着換えできますよね?(笑)
次々と課題があっても
そうやって人間は少しずつ進んでいくわけです。
それが幸せの正体です。
逆に大人になって
幼稚園児の苦しみを味わっているのが
不幸の正体です。
このような例で書くと
まさかとお思いでしょうが
占いコーチングARSに来られる
ほとんどの方が
前に進めずに
苦しんでいるわけです。
しかも、原因が
無意識化していて
解らないから
自力で
何とかするわけにも
いかないのです。
僕の考えですが
全ての人間が前に進んで幸せになるためには
適切なガイド役が必要です。
今の世の中を見ていると特にそうです。
しかし、歴史上人類を大別すると
「ガイドを必要としている人と
まだそれに気付かない人」
「偽ガイド役と
それ(自ら偽)に気付かない人」
「厳密にいうとガイドを必用としない人(本物のガイド)と
それに気付かない人と気付いてあえてガイドを付ける人」
この三グループくらいになるのではないでしょうか?
まあ僕も
サラリーマン時代の
自身が管理職にはなったけど
偽ガイドだったと気付いて
本物のガイドに成ろうとしてきた口です(笑)
でもその様な人に限って
逆に慎重で
自らにも最高のガイドを
つけます。
僕もそうしてきました。
そして、ここ二年ほどで
新しいガイドに変わり
現在は山崎啓支さんという
日本一のガイドが付いています。
まあ、僕とクライアント様の
安全のためにです。
細心の注意が必要だからです。
何事にも
慢心・油断が悪魔の誘惑のように
待っているのです。
それらは、一見、
進化や成長に見せているから
厄介なのです。
まあ、ほとんどの人が
巧妙に騙されていますから
本当に?(笑)
老子さん?
ダルマ
フェアライト
073-447-1090
修練会のためお休みしていました。
明日九日㈫より営業いたします。
2017年05月07日
老子の道「前世2」
さてさて昨日に続き
前世の話題について書いてみましょう(笑)
占いコーチングARSでの
前世リーディングをお受けになられた方は
ご存知かもしれませんが
僕は
果てしないエナジーを
時空を超えて
リーディングしています。
テレビの番組などでの
前世のお話を聞いていると
「誰々の生まれ変わり」だとか?
「誰々がついていて」どうだとか?
解りやすくて楽しいですよね(笑)
そうです。
あれは番組制作です。
だから、番組の人気が落ちてくると
偽物だとか叩かれています。
僕はそれが本物か偽物かには
興味がないので
バラエティーだと思ってましたし。
皆様も楽しい映画を見て
「作り話だから金返せ」と
怒りますか?(笑)
だから、物事は
色々なものが
全てあってよいのかもしれません。
そして、
前世リーディングも
目的次第なのです。
さて、占いコーチングARSでの
前世リーディングについて
もう少し話してみます。
明日にでも(笑)
つづく
ダルマ
フェアライト
073-447-1090
修練会のため
八日月曜日までお休みしています。
2017年05月06日
老子の道「前世」
前世の存在については
賛否両論ですが
皆様のうちの多数が前世に
興味をお持ちだと思いますので
今日はこのような話題にしてみます。
実は
占いコーチングARSでは
前世リーディングなるものまであります。
もちろんオプション料金も
いただいていませんので
前世リーディングを
希望される方が多いわけです。
でもちょっと待ってください(笑)
前世があると仮定して
皆様がなぜその記憶を
封印しているのでしょうか?
僕が思うには
沢山の記憶(経験)からの
価値観に気付くこと
認めることなどを
いまの貴方の自我が
背負いきれないのじゃ
ないでしょうか?
僕が見た限りでも
前世は無数にあります。
前世リーディングには
時空の概念がありませんから
正に無数です。
約6500万年前
西アフリカで
人類の祖先が誕生してから
だけの話では、ないです。
そこに固定観念を持つと
思考に失敗します。
ですから
それ(物質の輪廻転生)と
これ(魂の輪廻転生)とは
別の話だと思ってください(笑)
エナジー的に考えると
我々の魂は
地球のゲストだと
言われています。
環境が整ったところで
突然現れているからです。
我々の
肉体は地球と同じ構成物質でも
魂は
この地球上に生息する
どの生物の魂とも
エナジーが
違うのです。
それを僕はARSと
呼んでいるわけですが
そうです我々は
ARSからやってきた
ARS星人です(笑)
まあこれもSF小説みたいな話だと思っておいてください(笑)
さて、明日も前世について
解き明かしてみましょうか?
老子さん?
ダルマ
フェアライト
073-447-1090
修練会のため
八日月曜日まで
お休みしております。
2017年05月05日
老子の道「やりたい、やりたくない、どうでもよい」
皆様へ
占いコーチングARSや
ARSトレーニングセミナーで
でお伝えすること
それは、
クライアント(皆)様が
苦難から脱出するための方法です。
たぶんそれなら
喉から手が出るほど
欲しい情報だと思います。
想像してみてください。
そこでは、
それを知りたくて
クライアント様(貴方)の
モチベーションが高まった状態
苦難からの脱出を
「やりたい」状態です。
でもなのになぜか?
前に進まないときがある。
なぜでしょうか?
人間には
深いところでは
「やりたい」ことに対抗して
真逆の
「やりたくないこと」が
あるからです。
しかも
深いところで
その「やりたくない」ことがあると
気付きたくない。
かなり重症です(笑)
結局
「これだけ頑張っているのに
前に進まないから
何かほかに問題があるのか?」と
仮定する。
妄想する。
そして
嘘の占いにでも行って
「貴方はそのままでよい、
ただし何かが
トリツイテいるから
出来ないのだ」と聞くと
何故か安心する(笑)
その様な事情で
極端に偽宗教に
ハマっている人も
同じ症状だ。
やるなら、
「やりたくない」に気付くべきなのだ。
「やりたくない」を認めるべきなのだ。
でも居直るのとは
かなり違う
だから
三番目の選択肢
「どうでもよい」でも失敗する。
そこに貴方がいないからだ。
そして、なんと「やりたい」とも違う。
「やりたい」は、「やりたくない」の
カモフラージュだからだ。
モチベーションだけでは
「これだけ頑張っているのに・・・」
と言っても
ある一定から進まなくなるのは
最初から見えているのだ。
しかも、
モチベーションだけで
走る人は
深いところでは、
失敗するのが解っていて
やっている。
「三日坊主」という言葉がある。
人間のモチベーション持続は
良くて三日くらいなのであろうか?
ベテランになると
「私は三日坊主です」と自ら語り実践する(笑)
要するに普通我々が
行動をするのには
モチベーションがすべてなのだ。
だから、ほとんどの人間が
結局何も得られない
中途半端な渡り鳥だ。
例えば
ロックバンドで成功したミュージシャン。
最初は女の子にモテたい一心で
ギターを持ったとしよう(モチベーション)
しかし、
あれから何十年もたって
プロ音楽を続けているが
今もモチベーションだけで
やっていると想像する人は
何かを逃してしまっている。
彼らのカモフラージュに
騙されてはいけない(笑)
モチベーションは
最初の三日くらいで
後の何十年かは
モチベーションの
あるふり(カモフラージュ)を
しているだけだ(笑)
そして、
カモフラージュの向こうには
普通我々には見えない
音楽の道が開けていたのだ。
老子曰く
「道を見つけるものはすべてに通じる」
だから
「やりたい、やりたくない、どうでもよい」は、
昔来た道の
単なる道しるべだ。
もし今もそこに
たたずんでいる人は
文字通り途上なのだ。
道しるべを見て
満足しているだけだ。
ダルマ
フェアライト
073-447-1090
修練会のため
八日月曜日まで
お休みしております。
2017年05月04日
老子の道 「器用不器用」
「器用と不器用」どちらが良いと思いますか?
普通は器用になりたい?
でも
この答えは
様々な状態によって違うはずです。
ここでは老子の道として
お話を進めてみたいと思います。
老子はもちろん
「不器用」をオススメします(笑)
しかし、
この「不器用」とは
何もできないという
意味ではなく
誠実に一つの道を
極めていくような
名優・高倉健さんのような
不器用さです。
実は
この誠実な体感は
ほとんどの状態が
損をしている
気分になるそうです。
人からは
こだわりも強く
融通が利かないように
思われます。
商売が下手というか?(笑)
例えば
プロのフォトグラファーが
いたとしましょう。
最近では地方での
仕事も減ってきたそうです。
そして、お客様から
結婚式のビデオ撮影を
仕事で依頼されたとします。
お客様からすれば
動画も写真も同じなのです。
しかし、このフォトグラファーは
動画と写真は魂が違うと考えます。
機材の問題なら
レンタルもあったはずです。
このフォトグラファーは、
自分のソウル(生き方)に合った
写真というものしか
撮らないのかもしれません。
人から見ると要するに
不器用ですよね。
商売下手ですよね。
でも老子はこう考えます。
フォトグラファーの道を富士山への
登頂ルートのように例えるのです。
フォトグラファー道で富士山の
五合目まで来ていたとしましょう。
そして、ビデオ撮影の道を
生活のために選ぶと
一旦下山して
またビデオ撮影の道を通り
登頂することになるのです。
ですから、
この方向転換選択の
質感を見抜くのが難しいのです。
それは、
方向転換が必要な時もあるからです。
同じ道を更に先に進めるための方向転換と
一旦下山してしまうような方向転換があるのです。
そして、
さらにあえて
下山(リセット)することが
必要な場合まであって
もう老子さんこの道
どうなっているのですか?
なんて言っても
知らん顔ですよね(笑)
老子さんは不器用ですから(笑)
ダルマ
フェアライト
073-447-1090
修練会のため
八日月曜日まで
お休みしています。
2017年05月03日
老子の悲しみ2
昨日からの
老子の悲しみ2です。
普段我々が悲しみを
語るのとは
少し違うかもしれません。
老子の悲しみとは
自身が
絶望の淵に立った時
悲しむことで
無意識に
その葛藤を統合して
エナジーを生んでいることがある
それは、
生き残る為の
ある意味
火事場のくそ力的な
緊急措置のことを
言っています。
そして、喪が明けると
悲しみのエナジーを捨て
通常エナジーで
前に進んでいくわけです。
しかし、ほとんどの場合
人間はその悲しみを
一生引きずり
もしくは
潜在意識の底に沈めて
生きていきます。
見方によると
まるで悲しみを
バネにしてたくましく
生きているようです。
しかし、やはり、
そのエナジーの出発点は
悲しみなのです。
当たり前ですが
悲しみは
悲しみしか生まないのです。
ですから、どこかで
ターニングしないと
この繰り返しの輪からは
抜け出せないのです。
人が立ち直るということは
その様な意味です。
壮絶なのです。
悲しみのエナジーで
生き残り
つぎは、そのエナジーを
手放していくしかないのです。
そして、自身のエナジーを
作り出していくのです。
そして、
エナジーが
今度は
悲しみがベースに
なっていないと
本物の幸せが
やってくるようなのです。
悲しみから悲しみを生む
果てしない繰り返しに気付くなら
もう明日から
悲しみをバネにして生きないと
覚悟することです。
しかしこれは
自分では
出来ないと言っても
よいようなことです。
ですから
うちを訪れていただいた
クライアント様に
このようなことがあれば
占いコーチングARSで
「貴方が悲しみを
バネにして生きてきたこと」に
気付き、実感し、認めていってもらい。
前に進むお手伝いをします。
占いコーチングARSは、
悲しみの元を断ち
本当に
貴方が前に進めるように
ガイドしています。
もちろんそこまで
貴方が
来れれば
そこまで支えてくれていた
「悲しみさん」にも
ありがとうなのです。
悲しみが
悪かったのでは
無かったのです。
昨日に続き
悲しみについて
二つのことを
お伝えしました。
老子
ダルマ
フェアライト
073-447-1090
修練会のため
八日月曜日まで
お休みしております。
2017年05月02日
老子の悲しみ
老子の言う悲しみ
「人はどうして悲しむのか?」
当たり前ですが
悲しいことが起こると
悲しみます。
大切な誰かが死ぬ
何かに失敗する
失望や絶望の出来事が
悲しみを齎せます。
さてもう一度同じ質問です。
「人はどうして悲しむのか?」
老子の考えでは
自身が絶望の淵に立った時に
そこから生き残るために
悲しむそうです。
悲しむことで
葛藤を統合しています。
そこから生き残るための
エナジーを得ています。
ただし、
自身に
何もないのに
葛藤がないのに
悲しむのは
逆にエナジーをロスします。
例えば
流行りの悲しい映画を見て泣けるとか
人の話に無理やり同情する場合です。
その場合
潜在意識下では
実際に本人の葛藤がないのに
葛藤があると思いこみ
統合(この場合は悲しみ)を始めます。
その状態を
ガソリンがないのに
空焚きを始めるようにも
例えられるかも知れません。
車なら動かずに
止まってくれますが
人間の場合は
他からエナジーを
回してしまいます。
大切な貴方のエナジーを
もしかして
それらは
恋愛や出会い
お金を稼ぐための
エナジーだったかもしれません
それを泣ける映画に使ってしまいます。
もちろん体感的には
エナジーの無駄遣いですから
快感そのものです。
人間はそのような
麻薬に簡単にハマルということです。
泣ける映画はないか?
泣ける話はないか?
他人の不幸はないか?と
外部に捜しさまようわけです。
それも人間の
隠された欲望の一つなのです。
欲望にもいろいろあるということですね。
老子さん(笑)
ダルマ
フェアライト
073-447-1090
修練会のため
八日月曜日まで
お休みしております。
2017年05月01日
五月の老子
さて五月になりました。
世間では、ゴールデンウィーク
僕は東京で
九日連続の修練中です。
八日月曜日までお休みいたします。
五月の「五」という数字は
数秘術では
予想外の変化に関係があると
言われています。
老子が言う
五という位置も
ある意味
特別な位置です。
老子ですから(笑)
わかりにくい説明ですが
方位(東西南北)の四つの視点を
真上から見ているよう五番目の視点が
五の視点のイメージです。
ですから、
五の持つ予想外の変化も
五の位置で気付くことが出来れば
自然淘汰であり
想定内の変化となります。
ですから
変化の月ですが
来た変化に
何か深い意味があるくらいに
思っておいてください。
変化の意味に気付き、
認めることができる人のみ
変化出来ると言いましょうか?
何となく今月をイキル
コツのようなものを
老子さんから
話してもらいました(笑)
ダルマ フェアライト
073447-1090